<河野太郎氏「おーいデジタル庁」給付金の事務作業にクギ刺す「まさか逃げ回ってないよね」>
正論です。しかし、マイナンバーカードは任意、そして公金受取口座の設定も任意。こんな馬鹿げた民主主義だから、無駄な税金ばかりが垂れ流し。
マインバーカード、そして公金受取口座の登録も義務化、それを主張して実現する豪腕の政治家は現れないのか、極めて残念。
<河野太郎氏「おーいデジタル庁」給付金の事務作業にクギ刺す「まさか逃げ回ってないよね」>
自民党の河野太郎前デジタル相が1日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。古巣のデジタル庁が国の給付政策を実行するよう、クギを刺した。
河野氏は、石破政権が参院選で公約とした現金給付案を念頭に「おーいデジタル庁、もし国会で補正予算を通せたら、デジタル庁が主管して、自公が約束した2万円・4万円の給付を、自治体を煩わせることなく、公金受取口座を利用して国が直接、直ちにやりますって言わないと。今後の国の給付はこうなりますってしっかりと説明しないと」と呼びかけ。「まさか逃げ回ってないよね」とつづった。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202508010000121.html