MENU

つぶやき:熱中症予防に「経口補水液」を飲んではいけない!

<熱中症予防に「経口補水液」を飲んではいけない!消費者庁が注意喚起>
「経口補水液」、CMが氾濫している。
「経口補水液」、CM、何らかの規制が必要なのでは???

<熱中症予防に「経口補水液」を飲んではいけない!消費者庁が注意喚起>
猛暑日や真夏日が続くなか、熱中症対策にこまめな水分補給は欠かせません。しかし、脱水症に用いられる飲料「経口補水液」について、消費者庁は「スポーツドリンクのように普段の水分補給として飲むものではない」と注意を呼びかけています。体に良さそうだからと日常的に飲んだり、熱中症の予防対策として摂取したりするのは間違いです。
経口補水液とは、脱水時に体内から失われた水と電解質(ナトリウムイオン、カリウムイオンなど)を素早く吸収できる飲み物です。感染性胃腸炎による下痢や 嘔吐おうと 、発熱、過度な発汗などによって脱水症状が起きた場合に、水と電解質を効率的に吸収できるように特別な割合で成分が配合されています。
「OS-1」(大塚製薬)、「アクエリアス 経口補水液 ORS」(日本コカ・コーラ)、「アクアソリタ」(味の素)などの商品が販売されています。ドラッグストアなどで手軽に購入できますが、病者向けの「特別用途食品」と国が定めており、脱水症状のない人が水分補給で飲むものではありません。・・・2025/07/01 ・https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20250630-OYT8T50125/

  • URLをコピーしました!
目次