<「野党結集」目指す立憲民主党、他党からは冷ややかな声も…改選22議席から積み増せず>
果たして野党結集は可能なのか、はっきり言って不可能です。
ちなみに消費税減税実現しますか???
いつ法案を提出しますか、来年の通常国会??? 減税実施は2027年度、それでは現在の物価高に対して何の意味もありません。
立憲民主党、参政党や維新の会、何処まで協調できるのか,繰り返します、結集は不可能です。国民民主との協調さえ,怪しいものです。
<「野党結集」目指す立憲民主党、他党からは冷ややかな声も…改選22議席から積み増せず>
野党第1党の立憲民主党は、与党が参院でも過半数割れとなったことを受け、野党各党に結集を呼びかけ、政権交代への道筋をつけたい考えだ。立民は今回の参院選で改選22議席から積み増せず、共闘態勢の構築に主導権を発揮できるかどうかは見通せない。
2025/07/21 ・https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250721-OYT1T50117/
<立民、参院選は「負け」と受け止め「不信任案どころでない」 野田代表に首相から秋波も…>・2025/7/21・https://www.sankei.com/article/20250721-UL5TYNUUXNM5PNOQ7TGWWMCBGY/?outputType=theme_election2025
<比例代表の得票、立民は参政を下回る 政治思想史家「左の大結集、戦後政治の夢ついえる」>・2025/7/21 ・https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK211Y90R20C25A7000000