MENU

つぶやき:選挙中のデマ

<ひろゆき氏が苦言「選挙中に候補や政党のデマを流すと捕まるんだけどそろそろちゃんと捕まえて」>
その通りだが、やはり法の壁がある、法改正が必要です。
「公職選挙法第235条 当選を得させない目的をもつて」、この「当選を得させない目的をもつて」、これをどう証明するのか、今やそんな目的ではなく単にSNS、収入をもとめる目的でデマ画像党の投稿、それをいかに取り締まるべきなのか。法改正、急がねばならない。

<ひろゆき氏が苦言「選挙中に候補や政党のデマを流すと捕まるんだけどそろそろちゃんと捕まえて」>
 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が15日、X(旧ツイッター)を更新。選挙中のデマをめぐり、私見をつづった。
 ひろゆき氏は、具体的な事象などについてはふれていないものの「選挙中に候補や政党のデマを流すと捕まるんだけど、そろそろちゃんと捕まえてほしいよね」と記述。参院選(20日投開票)を前に、デマを流す行為への取り締まり強化を訴えた。
 そして「>公職選挙法第235条 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて公にした者は、四年以下の拘禁刑又は百万円以下の罰金に処する」と公職選挙法の条文を添付した。7/16・日刊スポーツ・ https://news.yahoo.co.jp/articles/78411dbb77fbe9115cfafd504333a8cdf4e341d7

  • URLをコピーしました!
目次