MENU

つぶやき:南海トラフ避難、「備蓄ゼロ」の自治体6割

<南海トラフ避難、「備蓄ゼロ」の自治体6割 主要8品目のいずれか>
南海トラフ地震・津波、関係自治体は真剣に対処を。「備蓄ゼロ」の自治体6割、とんでもない数字。
避難場所の確保、大丈夫か、避難経路、防災の日、一年一度は、現実に即した住民全員参加の訓練も。

<南海トラフ避難、「備蓄ゼロ」の自治体6割 主要8品目のいずれか>
災害時の避難所に欠かせない支援物資が足りていない。日本経済新聞が内閣府のデータを基に南海トラフ巨大地震の被害が想定される自治体の備蓄状況を調べたところ、6割で簡易トイレなど主要8品目のいずれかがゼロだった。発災直後に迅速に調達するのは難しく、平時の備えが求められる。・・・5月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE01BX00R00C25A5000000/
 
<南海トラフ対策「全員がもっと本気で」 被害想定に込められた危機感>・5月6日・
https://www.asahi.com/articles/AST5133LFT51OIPE01KM.html

  • URLをコピーしました!
目次