MENU

つぶやき:フジテレビ・中居さんの出演を継続させた判断

<最大のポイントと言えるのが、フジが女性から報告を受けながら、中居さんの出演を継続させた判断は適切だったのか>
その通りです。なお私はすでに指摘しました、結果論で考えれば出演を継続させるべきではなかったと言えるのかもしれないが,他局がこのような事案が発生してどのような判断、フジテレビと同じ判断をしたのではないかと。
フジテレビは女性から報告を受けて直ちに中居さんから事情聴取している。そして合意があったとの説明を聞いている。しかし、その後、女性との間で和解。その過程では、女性側から出演に継続についても了解があったのかなかったのか。まさに極めて機微に触れること、第三者委員会でも何処まで真相が明らかになるのか。和解金の額等、弁護士同士のやりとり、それこそ守秘義務の壁が存在する。
中居さんが謝罪文で、テレビ出演が許されると判断していると表明したこと、大変な批判を浴びたのだが、これこそ、私は推測します、弁護士同士の話し合いの中でこのようなことはやりとりがあったのだと、だからこそ,彼は安易にそれを謝罪文に載せてしまったのだと。
この問題、被害者のプライバシーのこともあり,第三者委員会、どのような調査をし,どのような判断等をするのか興味があります。
極めて余計なことですが、被害女性、多くのマスコミ、正確な情報を把握しているはずです、ここまで来たのだ,なぜ実名を公表しないのでしょうか???
極めて余計なことだが、若い女性が男性の誘いで二人でホテル、それで性被害、これをもって性被害という言葉が一人歩き、マスコミは何処まで正義の仮面???

<文春2月6日号>
特集の一本「私はこう考える」のなかで『文春』謝罪のキッカケをつくった橋下徹弁護士はこう指摘。
<最大のポイントと言えるのが、フジが女性から報告を受けながら、中居さんの出演を継続させた判断は適切だったのか>。これに尽きる。

  • URLをコピーしました!
目次