2024年– date –
- 
	
		
つぶやき:給食無償化は政争の具に
 つぶやき
	<給食無償化は政争の具に…乏しい継続性、欠ける「子どもの権利」視点>私は小中学生、給食は無料にすべきと考えている。しかし、朝日新聞社のように、欠ける「子どもの権利」視点などと主張されると、反発したくなる。そのようなリベラル思想が、給食費無... - 
	
		
つぶやき:日本マスコミの過剰反応:自動車「認証不正問題」
 つぶやき
	<自動車「認証不正問題」の本質は国交省の“イジメ”ではないか…? 時代錯誤な「お役所仕事」が日本経済を停滞させる・現行6車種の「出荷停止」は妥当か>役所の情報を単に垂れ流してメーカーいじめ、日本のマスコミの悪い体質が見え見え、情けない。 <自... - 
	
		
つぶやき:大谷選手が日テレとフジを出禁に
 つぶやき
	<大谷選手が日テレとフジを出禁に:米国ではあり得ない両局の報道姿勢>日本のマスコミはなんかあればプライバシーを侵害してならないと主張する。しかし、有名人等のプライバシー、あれこれ,平気で侵害、それが日常茶飯事。 <大谷選手が日テレとフジを... - 
	
		
日記:野生のラッコ、北海道で子育て中
 日記
	昨夜深夜から雨、朝の鉢植えの見やりが省略できた。しかし,日中は相変わらずの暑さ。 <野生のラッコ、北海道で子育て中 海面にプカプカ、愛らしい姿>・2024/6/15・https://mainichi.jp/articles/20240615/k00/00m/040/019000c <アジサイの巫女、花飾... - 
	
		
つぶやき:ローカル線「赤字なら廃止」は“世界の非常識”???
 つぶやき
	<ローカル線「赤字なら廃止」は“世界の非常識”…なぜオーストリアは「儲からない」鉄道を運行し続けられるのか?>特殊な事例を持ち出しての日本のローカル線との比較、全くナンセンス。オーストラリアの例、赤字であっても地域住民の基盤として大事なイン... - 
	
		
つぶやき:「旧姓では不利益」女性役員の声???
 つぶやき
	<「旧姓では不利益」女性役員の声、経団連動かす 政治に別姓導入迫る>たしかに旧姓利用では不便なことがないわけではない。しかし、この議論で全く忘れられてしまっている重大なことがある。子供の立場を全く考えていないこと。大人の都合だけ。一番大... - 
	
		
つぶやき:魚介消費が過去最低
 つぶやき
	<魚介消費が過去最低、1人年間22キロで20年前の半分…「肉を家族が求める」「価格高い」>家庭での魚介の消費。それが落ち込むのは必然。高い。料理が面倒、大変。残骸の後始末にも注意しなければならない、すぐに悪臭・・・魚料理デメリットが多すぎ... - 
	
		
日記:自生のササユリ満開
 日記
	今日も夏日。梅雨入りが待ち遠しい。 <自生のササユリ満開 甘い香り漂う丹波篠山・法円寺>・6月12日https://www.asahi.com/articles/ASS6C4K3RS6CPIHB00TM.html <保護活動が“群生”育てる ササユリ咲き乱れる 飯田市大瀬木 梅ケ久保かたくりの里>・06... - 
	
		
つぶやき:ふるさと納税1兆円、膨らむ経費
 つぶやき
	<ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円>税の本質を逸脱しているふるさと納税、速やかに廃止を検討すべき。 <ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円>【この記事のポイント】・寄付額とともに経費も年々増加・大都市は毎年、... - 
	
		
つぶやき:イスラエルの攻撃「烈度高すぎる」
 つぶやき
	<人質救出作戦、イスラエルの攻撃「烈度高すぎる」 国際法学者の視点>あえていう、戦争を知らない学者のたわごと???だから戦争を引き起こしてはならない、ガザ問題、戦争を引き起こしたのはガザの住民が支持していたハマスなのだ、そのことは決して無...