2024年– date –
-
日記:桃源郷・魚津市天神山でハナモモ見頃
高坂へ。快晴、春陽気。庭の鉢植え等、一気に,緑が増加、まさに新緑に埋もれる???ポリープのことはしばらく忘れて、この緑で頭休め。 <まるで桃源郷 魚津市天神山でハナモモ見頃>・4月12日https://www.asahi.com/articles/ASS4C4SJGS4CPUZB004M.h... -
つぶやき:立憲・安住淳氏、首相に出直し解散要求
<立憲・安住淳氏、首相に出直し解散要求 「ガバナンス効いていない」>確かに自民党は混乱している。しかし、すぐに総選挙、確かに自民党は議席を減少させるであろうが、果たして政権交代ができるのか、それは無理???総選挙、どれだけの費用がかかる... -
つぶやき:『大東亜戦争』
<陸上自衛隊部隊の公式Xで『大東亜戦争』と表現に朝日新聞が噛みつく>馬鹿げた言葉狩り、朝日、毎日。日本人なら、しっかり認識を『大東亜戦争』。「あの戦争」の全貌を伝えるに最も相応しい呼称は「大東亜戦争」である。アジア諸国に対する懺悔、それは... -
つぶやき:ウーバーイーツ、処方薬最短30分で配送
<ウーバーイーツ、処方薬最短30分で配送 国内薬局数千店>これは便利だ、問題は料金なのだが。アマゾンの処方薬配送、強敵が出現???なお、問題は病院やクリニック、処方箋の薬局等への電子送信、何処まで対応できるのか。 <ウーバーイーツ、処方薬最... -
日記:残雪の山に桜、菜花、チューリップの「四重奏」
大腸の内視鏡検査。毎度のことだが、事前の下剤を飲んでの大腸の清掃、トイレに断続的に10回以上、落ち着くまで。これが大変。検査自体は、それほどの苦痛ではないのだが。多分、来月に1週間の入院で、再度内視鏡を使用しての少し大きいポリーブの除去施術。... -
つぶやき:小型航空機、2035年までに国内で量産
<小型航空機、2035年までに国内で量産…政府が新たな航空機産業戦略を策定へ>捕らぬ狸の皮算用???三菱ジェットはなぜ頓挫したのか??? <小型航空機、2035年までに国内で量産…政府が新たな航空機産業戦略を策定へ> 政府は、新たな航空機産... -
つぶやき:インド人学生、米国留学が急増
<インド人学生、米国留学が急増 中国人超えも視界 ITや医学が人気>日本の若者ももっと向上心を。日本の大学も優れたところが無いわけでは無いが、やはり世界で切磋琢磨、繰り返す,日本の若者もチャレンジ精神で。 <インド人学生、米国留学が急増 中... -
つぶやき:MBAはもう時代遅れなの?
<MBAはもう時代遅れなの?:シグナリングの役割も終えつつある学歴社会>学歴社会から、実力社会???いや、やはり学歴ではないが,勉学は必要不可欠??? <MBAはもう時代遅れなの?:シグナリングの役割も終えつつある学歴社会>「MBA」の有用性に疑... -
日記:サクラと菜の花の共演・熊谷桜堤
明日、先月に引き続き、大腸内視鏡検査。それに備えて、今日は朝食から、病院指定のパック流動食。 <サクラと菜の花の共演 埼玉・熊谷桜堤>・桜便り2024・2024/4/10https://www.sankei.com/article/20240410-VPFT2ABAWZNJ5IPXMPLMKGED6U/<満開の権現... -
つぶやき:「もしトラ」のエネルギー環境政策
<「もしトラ」のエネルギー環境政策>エネルギー政策だけなら、もしトラ、歓迎なのだが???しかし、何処まで、その分野でも日本に協力してくれるかは予断を許さない。 <「もしトラ」のエネルギー環境政策>本年11月の米大統領選の帰趨は予測困難だが、...