2024年11月– date –
-
日記:さっぽろホワイトイルミネーション
巣鴨に帰る。巣鴨駅到着、ふと頭をよぎる、高坂を出るとき、ガスストーブのスイッチを切ったかどうか。どう思い直しても切った明確な記憶がない。仕方がない,一度自宅に帰り,お昼を食べて,高坂にとんぼ返り。やはりスイッチが入ったままだった。お温度... -
つぶやき:働く高齢者の年金減「緩和」へ
<働く高齢者の年金減「緩和」へ 厚労省、人手不足対策で>「緩和」するのは当然必要です。思い切った緩和を。なお、給与所得だけを対象にして減額措置、極めて不公平。減額は、すべての所得を基準として行うべき、ただし、その所得基準は思い切った金額基... -
つぶやき:「私は玉木さんはそういう人じゃないと思うので」???
<「私は玉木さんはそういう人じゃないと思うので」鳥取・平井知事 年収の壁見直し巡り国民民主党に注文「そういう政党ではないと信じていますから」>玉木氏も国民民主党も選挙で多く支持を受けたと勘違い、それは単に自民党にお灸を据えるための批判票... -
つぶやき:どうせ死ぬんだから
「家族がいても、ひとりでも、ボケても、寝たきりになっても、どうせみんな死ぬんだから。 * どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる(和田秀樹 (著))・体にいいものよりラーメン週5・金持ちより思い出持ち・持つべきは地位や名誉より... -
日記:伊勢神宮の「干支守」
快晴。しかし、気温は上がらず、やはりそろそろ冬入りか??? <伊勢神宮の「干支守」 箱詰め作業が最盛期 躍進する姿を表現>・2024/11/22https://mainichi.jp/articles/20241122/k00/00m/040/164000c <太宰府天満宮でお正月準備始まる 縁起物は7種... -
つぶやき:委員長宅前で「出てこい」声上げる動画
<兵庫県議会百条委へSNSで中傷、委員長宅前で「出てこい」声上げる動画も…辞職議員「身の危険感じた」>報道が事実なら、なぜ警察に通報しないのか、そして警察は脅迫罪等でなぜ検挙できないのか。なお、自宅前と自宅兼事務所では,微妙に雰囲気が異な... -
つぶやき:「感謝と謙虚さを胸に刻み、一からやり直す」再選の斎藤氏
<「感謝と謙虚さを胸に刻み、一からやり直す」再選の斎藤氏、就任式で職員に協力呼びかけ>この言葉、いつまで守ることができるか???県政改革、そのためには衝突は必ず発生する、忍耐を持って対処できるか、しかし持って生まれた性格??? 感情が爆... -
つぶやき:「ITが苦手な人」への社会的配慮は要らない
<「ITが苦手な人」への社会的配慮は要らない>少し過激な意見だが、私も概ね賛同したい。マイナ保険証、多くの医師が反対??? それは個人クリニック、年寄りの医師が多いから。それに医師会が同調してしまう、情けなさ。電子カルテの普及も遅々として進... -
日記:有明海でノリの摘み取り作業が本格化
快晴。ぽかぽか陽気。駐車場、鉢植え置き場となっているのだが落ち葉やゴミの掃除を。 <日本一奪還へ 最高級の「一番ノリ」 有明海で摘み取り作業が本格化>・11月22日・https://www.asahi.com/articles/ASSCP3G3QSCPDIFI00TM.html <朝日朝刊・1面・2... -
つぶやき:このままでよいのか?日本のズワイガニ漁
<このままでよいのか?日本のズワイガニ漁・世界ではやらないメスの漁獲、輸入に頼り続けることに>日本のズワイガニ漁、資源保護の強化、メスの漁獲禁止、なぜ導入できないのでしょうか??? <このままでよいのか?日本のズワイガニ漁・世界ではやらな...