<「でっちあげ」チェックをした上でChatGPTを使うことは、きわめて効率的な情報収集手法となる>
もう少し若ければ本気でChatGPTを利用したいのだが、年取って今更という感じ。
なお、利用画面等、日本語対応に早くしてください。英語の苦手な私には、戸惑いがあります。
<「でっちあげ」チェックをした上でChatGPTを使うことは、きわめて効率的な情報収集手法となる>
ChatGPTの答えには誤りが多いので、知りたいことの答えを得たら、それを書籍やウェブ記事などで確かめる必要があります。これは、最初から書籍やウェブで調べるのとは違って、きわめて効率的な情報収集の方法です。
ChatGPTだけに依存しては危険
ChatGPTを家庭教師にすると、知りたいことに直接答えてくれるので、興味の赴くままに勉強を進めることができます。しかも、いつでも利用することができ、同じ質問を納得がいくまで繰り返すことが可能です。2023.08.13・野口 悠紀雄・一橋大学名誉教授
https://gendai.media/articles/-/114558
<AIを上手に使うコツは「質問力」にある>
何かと世間を騒がせているChatGPTはじめとした生成系AI。自分は完全に仕事にどっぷり活用しており、もうAIなしの仕事には戻ることができない生活を送っている。その一方、使いこなせない人もいる。先日、親族に頼まれて使い方を教えたが「世間が騒ぐほど全然役に立たないと感じる。もう使わない」といったフィードバックを受けた。
ChatGPTを上手に使える人、使いこなせない人の差は「質問力」にあると思っている。まるで呪文のようなコマンド、プロンプトを極めている人と、愚問愚答になっている人とでは埋めることができない大きな結果の差となって現れる。
そもそも、ChatGPT(以下AI)抜きで考えても、高度に情報化された現代において「質問力」は問題解決能力、人間関係、ひいては人生そのものでも差をつけてしまうほど大きな要素である。2023.06.10・黒坂 岳央・https://agora-web.jp/archives/230609004126.html
<ChatGPTは文才のない人の文章力改善に大きく貢献>
2023.08.04・中村 祐輔・https://agora-web.jp/archives/230802223655.html