<学校の学習端末、いじめ47件…担任見られない設定で生徒の悪口・なりすましで汚物の絵も>
この件数は氷山の一角???
いずれにせよ、小中学生、一部の生徒は、端末の操作等、極めて進化。普通の教師の知識を遙かに超えている。
学校用の端末、不正使用を防止する機能を備える必要がある。メーカーは情報を収集し、学校等と連携し、いかなる機能を付加すべきか、日々検討そして不正使用防止の強化を。
<学校の学習端末、いじめ47件…担任見られない設定で生徒の悪口・なりすましで汚物の絵も>・2022/06/06・https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220605-OYT1T50256/
<通信機能使い「ばか」「死ね」と中傷、顔画像に落書き…学習端末いじめに教員の目届かず>・2022/06/06 ・https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220606-OYT1T50000/
<学習用端末によるいじめ「使用を制限しても解決しない」専門家が指摘 親ができることは?>・2022/06/13 ・https://dot.asahi.com/dot/2022061000036.html