-
つぶやき:太平洋戦争:「実際アジアは解放された」
<「実際アジアは解放された」安濃豊氏、9月2日は解放記念日 「保守論壇こそ言及を」>太平洋戦争、結果論で言えば、「実際アジアは解放された」、間違いない事実です。しかし、それは、あくまで結果論??? <「実際アジアは解放された」安濃豊氏、9月2... -
つぶやき:沖縄「全島エイサーまつり」に陸自も予定通り参加へ
<沖縄「全島エイサーまつり」に陸自も予定通り参加へ 一部市民団体が「許されぬ」と反発>このような市民団体が、日本の分断の原因。このような市民団体が、日本の右翼を台頭させる。自衛隊員の差別、許されることではない。 <沖縄「全島エイサーまつり... -
つぶやき:トランプ大統領 EUに“中国・インドへ最大100%の関税発動を
<トランプ大統領 EUに“中国・インドへ最大100%の関税発動を” ウクライナ侵攻続けるロシアへの圧力高める狙い 英「フィナンシャル・タイムズ」報道>トランプ大統領、まずは米国がこのような関税を完全実施を。その上でEUに要請すべき。なお、EUに対す... -
日記:府中市で赤いヒガンバナが開花
巣鴨に帰る。敬老の日、特段のこともなく。 <猛暑かいくぐり秋ふわり 東京都府中市で赤いヒガンバナが開花>・9月14日・ https://www.asahi.com/articles/AST9F3Q0QT9FOXIE00GM.html <朝日朝刊・1面・2025年09月15日 (月)>ネットだけに本音、子ど... -
つぶやき:トランプ関税:最高裁の判断は???
<1審と控訴審で「トランプ関税」に違法判決、最高裁も違法判断なら世界の景色は激変・保守派判事の数でトランプ有利に見えるも、トランプ発言には不安にじむ>法律家なら99%の確率で違憲判断???しかし、米国の最高裁は。なお、最高裁の判断、かなり... -
つぶやき:ハーバード大への助成金停止は違法
<ハーバード大への助成金停止は違法、米地裁が政権に再開命令>トランプ施策。次々に裁判(地裁)で敗訴。これでは政権の信頼など失われてしまいます。 <ハーバード大への助成金停止は違法、米地裁が政権に再開命令>・9月4日https://jp.reuters.com/worl... -
つぶやき:トランプ発言:「インドを中国に奪われる」→「インドと米国は特別な関係」
<「インドを中国に奪われる」→「インドと米国は特別な関係」 トランプに発言を修正させた中国の影>「インドと米国は特別な関係」、ならば、インドとの関税交渉、無理難題を押してるのを止めるべき。 <「インドを中国に奪われる」→「インドと米国は特別... -
日記:和歌山の光三宝荒神社・「献灯祭」
午前九時過ぎから日ざし。晴れたり曇ったり。蒸し暑い。やはり一日中冷房。 <「家内安全」1万本のろうそくに祈り 和歌山の光三宝荒神社、淡いオレンジ色に包まれ>・2025/9/13 ・https://www.sankei.com/article/20250913-6CNI3NKWTZJRHAHCFDBNKMFC2Q/ ... -
つぶやき:トランプ氏「戦争省」復活の大統領令署名へ
<トランプ氏「戦争省」復活の大統領令署名へ、国防長官は「戦争長官」 米メディア報道>たかが名称、されど名称???やはりトランプ大統領は認知症??? <トランプ氏「戦争省」復活の大統領令署名へ、国防長官は「戦争長官」 米メディア報道>【ワシ... -
つぶやき:教職課程の必要単位数見直しを議論
<教職課程の必要単位数見直しを議論 なり手確保へ中教審部会、民間からの転職促す仕組みも>教職課程の必要単位、本当に必要な単位なのか、勉強なのか???必要ならば、教職に就いてから、教員研修で勉強すればよい、教育すればよい。教員免許、そのあ...